
パナソニックフィナンシャル&HRプロパートナーズ株式会社
パナソニックフィナンシャル&HRプロパートナーズ株式会社
【職種名】
【大阪】税務 ※経理・財務、人事の領域で最適なソリューションを提供
【仕事内容(概要)】
【大阪】税務 ※経理・財務、人事の領域で最適なソリューションを提供
【具体的な仕事内容】
パナソニックグループの経理・財務の業務支援を担う当社にて、税務担当として下記業務をお任せいたします。
■業務内容:
◇連結納税対象企業の決算業務及び申告業務の支援/税務判断|税務業務のAI化・RPA化の推進
◇税務業務の効率化推進|税務コンプライアンス強化に向けた立案と推進等
■業務の特徴:
お一人当たり4~5社のグループ企業を担当していただきます。連結納税システムは、(株)TKC「eTaxEffect」「eConsoliTax」を利用しています。
■導入研修:
入社後、新人研修を行います。同僚と共に、経営理念や経理の基本的な考え方を学んでいただきます。研修終了後、いよいよ各部署に配属され、OJTで上司や先輩から指導を受けます。教え上手の社員が多いため、安心して何でも質問できる環境です。実際に、キャリア入社間もない社員たちからも「話しかけると、どんな時でも手を止めて丁寧に教えて下さる先輩ばかり!」と声が上がっています。
■当社の特徴:
(1)パナソニック株式会社の社内ベンチャーであったシステム開発会社を母体として、パナソニックグループの経理・財務の業務支援を中心とするサービスを総合的に提供する会社として発足したのが当社です。パナソニックグループで培った「知識・経験の蓄積」と「システム技術」との融合で、グループはもとより、グループ外の経理部門を初めとする経営管理全般にわたるお客様への的確なサポートの提供を目指しています。また昨年より人事業務支援にも着手し、100名を超える組織体制となっています。
(2)私たちの使命は、専門性を活かし、多様な社員によるイノベーションを武器にパナソニックグループをパートナー企業として支える事にあります。当社のサービス事業を支えるコアエンジンは、当社社員、パナソニックからの出向者、当社を定年退職したシニア社員(OB/OG)ならびに、派遣社員という多様性に富んだ「人」です。「ものをつくる前に人をつくる」という考えのもと、人の成長こそが事業の成長に繋がるとして、パナソニックグループは人材育成に力を入れています。
【対象となる方(概要)】
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【対象となる方(詳細)】
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれか
・事務所もしくは事業会社における税務・会計の実務経験2年以上
・経理経験かつ税務知識をお持ちの方
■歓迎条件:
連結納税業務の経験(株式会社TKC製)
<語学力>
歓迎条件:英語中級
【勤務地】
<勤務地詳細>
大阪本社
住所:大阪府大阪市中央区城見2-1-61 OBPパナソニックタワー
勤務地最寄駅:JR大阪環状線/京橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
【アクセス】
<転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
【住所設定】
大阪本社/大阪府大阪市中央区城見2-1-61 [最寄り駅]大阪ビジネスパーク駅
【勤務時間】
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30
【就業時間補足】
<その他就業時間補足>
残業平均月10時間程度
【雇用形態】
正社員
【期間】
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も条件に変動はありません。
【給与】
<予定年収>
400万円~700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):215,000円~
<月給>
215,000円~
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※詳細は能力・スキルを考慮し決定いたします。
■昇給:年1回(4月)/賞与:年2回(7月、12月)
■モデル年収:
26歳未経験の場合/年収420万円(月給23万5,000円+賞与+時間外労働20時間)
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
【待遇・福利厚生 各種制度】
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:当社基準に従って全額支給
家族手当:育英補助
住宅手当:当社規程に従って支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
再雇用制度あり(70歳まで)
<教育制度・資格補助補足>
- 導入研修
- 専門研修
- 一般研修・階層別研修 他
※入社後はパナソニック本体と同様の研修を受けることが可能です。
<その他補足>
■確定拠出年金制度
■パナソニック健保加入、定期健診等完備
■カフェテリアポイント支給
■ワーク&ライフサポート勤務制度
■財形貯蓄、パナソニックグループ各種保険 など
■出張手当、育英補助
【休日・休暇 その他】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇14日~22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数127日
夏季、年末年始、年次有給(4月に20日付与)、慶弔、ファミリーサポート 他
※GW、夏季休暇など長期休暇も可能
【事業概要】
■事業概要:
<経理・財務プロフェッショナル事業>
- 経理・財務各種専門業務支援サービス
・決算業務、収支管理業務、・外国為替・決済、・資金・出資管理、海外金融会社管理、・内部統制・原価管理、財務診断、監査、RPA
- 経理業務の教育支援サービス
<シェアードサービス事業>
- 経理
To apply for this job please visit doda.jp.