株式会社Mobility Technologies
「労務」のポジションの求人です
【仕事内容】
労務担当者として、様々な労務業務を幅広く担っていただきます。
・給与・社保対応
・安全衛生管理周り
・福利厚生
現在の運用業務に加え、新たに職場環境改善業務をおまかせしていきたいと考えております。
▼利用ツール
・ジョブカン(勤怠・給与・労務)
【同社について】
■2020年4月、JapanTaxi株式会社とDeNAのオートモーティブ事業の一部が統合して新体制でスタートしました。テクノロジーを活用して人やモノの移動をアップデートし、多様な価値観や生き方を実現する移動革命屋でありたいと考えております。2020年9月に新たな配車アプリ「GO(https://go.mo-t.com/)」のサービス提供を開始し、全国各地にエリア拡大中でございます!
「GO」はコロナ禍においても実車数が過去最高を更新し、堅調に成長しています!
■タクシー配車アプリの利用者数は年々約120%増で拡大しておりますが、全体の乗車数における利用率はまだ15%程度であり伸びしろのある市場でございます。また今後注目されるMaaS市場の拡大に伴って、現在3000億円の配車アプリ市場が10年で1兆2000億円まで成長する事が期待されております!
■自社サービスのアプリ開発と運用、ソフトウェアからハードウェア(ドライブレコーダー、決済端末など)まで一貫した開発を行っています。現在は従業員の半数がエンジニアであり、現場主体でスピード感のあるサービス開発に重きを置いているのが同社の強みでございます!
【その他サービス】
移動というテーマをもとに様々な事業を展開しております。
■「家で味わう贅沢を」フードデリバリー「GO Dine(https://go-dine.jp/)」
■AIを活用して交通事故削減を支援する「DRIVE CHART(https://drive-chart.com/)」
■トラフィックデータ活用基盤を開発する空間情報プロジェクト 等
【求める人材】
【必須要件】
■人事労務経験3年以上(社会保険手続き、給与業務等の実務経験)
■勤怠システムの整備・運用経験
■SlackなどのチャットツールやGoogleツール(メール・カレンダー・Docs)の操作経験
【歓迎要件】
■人事労務系システムの構築、設計、改修など
■PowerpointやGoogleスプレッドシートを用いた資料作成経験
■社員からの労務相談への対応経験
■外部パートナーのマネジメント経験
【給与】
年収 450 ~ 600 万円
経験・スキルに応じて変動の可能性があります
【勤務地】
東京都
港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー16F
【勤務時間】
09:00~17:30
【雇用・契約形態】
【休日・休暇】
完全週休二日(土日)土日祝日、有給休暇(初年度は入社月に応じて最大10日※入社日に付与)、年末年始休暇
、慶弔休暇、介護休暇(介護の必要な家族1人につき年間5日間)
To apply for this job please visit mynavi.agentsearch.jp.